このブログ(司法書士高島一寛のブログ)のデザインを変更しました。以前からご覧いただいている方は、「別のブログに来てしまったかな?」と思われたかもしれませんが、デザインを変更したのみで記事などはそのままですのでご安心ください。

以下は、WordPressやそのデザイン(テーマ)についての話題ですので、もしも興味があればお読みください。

なお、当事務所のウェブサイトやブログはすべて司法書士高島自身が管理・運営しています。下記のお話しは、ご自分でWordPressを使っている(または、使おうとしている)方でないとちょっと難しいかもしれません。

1.SEOテンプレート賢威7.1に変更しました

このブログは、WordPressで作成しているので、新しいテーマをインストールするだけでデザインを変更することができます。

当ブログではずっと『SEOテンプレート 賢威』を使用しています。賢威は1度購入すれば追加費用を支払うことなしに新しいバージョンをずっと使用することができるので、最新の賢威7.1に変更してみることにしたのです。

以前のバージョンとは大きくデザインが変更されているため、既存記事のレイアウトが崩れたりするのが不安でこれまで躊躇していたのですが、今のところ特に問題は無さそうです。今っぽいブログデザインに変わり、記事のフォントサイズが大きくなったこともあって、PCでもスマホでも読みやすくなったと思います。

ちなみに、賢威の旧バージョンは『債務整理・借金返済の相談ブログ』などで今も使用しています。こちらのブログでは賢威6.2を使っていますが、当ブログの賢威7.1とは大幅にデザインが違っているのがお分かりいただけるかと思います(なお、当ブログで新バージョンをしばらく使って問題が無いようならば、他のブログについても最新バージョンに切り替えていくかもしれません)。



2.WordPressで同じテンプレートを使うメリット

ウェブサイトやブログのデザインは結構なスピードでトレンドが変化していきます。そのため、新たに作成した時点では優れたデザインのブログであったとしても、数年も経つと古くさく見えたりするものです。

WordPressでブログを作ることには様々なメリットがあるでしょうが、簡単にデザイン(テーマ)変更をおこなえることも大きな利点の1つです。WordPressの管理画面で、新たなテーマをインストールして有効化するだけなので、それこそあっという間にデザイン変更が可能です。

ただし、デザインを大幅に変更してしまうと、記事中の文字や表、画像などのレイアウトが崩れてしまう恐れがあります。今回、賢威のバージョンを6.2から7.1に変更するのにあたってもその点が心配だったのですが、今のところ特に問題が生じていないようで一安心しております。

今回の変更が無事におこなえたのは、同じ会社が作っているテーマだったからというのが第一の理由でしょう。私は、WordPressのテーマを作っているプログラミング言語であるPHPや、それから、スタイルシート(CSS)についてもちゃんと理解しているわけではありません。

それでも、同じテーマ(賢威)であれば、バージョンが違っていてもPHPやCSSに共通しているところが多いので、比較的スムーズに移行が可能なのだろうと考えています。これが、別の会社のWordPressテーマへ乗り換えようとすれば、そう簡単にはいかないと思われます。

ということは、WordPressテーマを1度選んだら、長年に渡り同じ会社が提供しているものを使うのが安心だということです。ずっとブログを運用していくつもりであれば、出所の分からない無料のテーマを使ったりせず、賢威のように長年に渡ってバージョンアップを継続してるものを選ぶべきだということです。

なお、かつては他の司法書士事務所によるブログに対しての、SEO対策における優位性を保ちたいがために、どのSEOテンプレートを使っているなどの情報は秘密にしておきたいと考えていました。しかし、SEOテンプレートの良し悪しだけで検索順位が決定されるような時代は既に終わっていると思います。

よって、当事務所が使っているテンプレートなどについても隠すこと無く公開している次第です。私は、SEOテンプレート 賢威をお薦めします。