「司法書士 松戸」のキーワード検索では、当サイトのトップページ(https://www.shihou-shoshi.com/)が長らく2位をキープしていたのが、2016/9/5に3位へ下落して元に戻らない状態が続いています。検索順位チェックツールGRCの履歴によれば、2015/11/20から2位をキープしていたのが、今回の順位下落に見舞われたわけです。

「司法書士 松戸」のキーワード検索では、当サイトのトップページ(https://www.shihou-shoshi.com/)が長らく2位をキープしていたのが、2016/9/5に3位へ下落して元に戻らない状態が続いています。検索順位チェックツールGRCの履歴によれば、2015/11/20から2位をキープしていたのが、今回の順位下落に見舞われたわけです。
ブログを開設してから7ヶ月で41記事しか書いていないので当然だとはいえますが、9月1日から7日の平均ユニークユーザー数は約11に過ぎないわけです。仮にこれが集客を目的とした司法書士事務所のブログだったとして、この程度のアクセス数で問合せに繋がる可能性は極めて低いと言わざるを得ません。
ブログを始める場合、アメブロや、ライブドアブログなどの無料ブログを思い浮かべる方も多いでしょうが、士業がブログをはじめるときには必ず独自ドメインのブログにするべきです。無料ブログに書いた記事はいつ無くなってしまうか分かりませんが、自分で取得した独自ドメインのブログに書いた記事は自分の資産になるからです。
shihou-shoshi.comの成長記録のその2として、現在の主要なキーワードでの検索順位を記しておきます。主要というのはSEOを意識しており、かつ、定期的に検索順位のチェックをおこなっているキーワードです。たとえば、司法書士事務所のWebサイトであれば、相続登記、相続放棄、会社設立、債務整理などいろいろなキーワードが考えられますが、競合が激しいこともあり検索順位の上位に入るのは容易でありません。
先日の記事で、士業seoおよび士業seo対策のキーワードによる検索順位で上位を目指したいと書いたばかりですが、本日どちらも2位に上昇していました。たった1週間で2位に上昇とは出来すぎな気もしますが、どんなseo対策をおこなったか書いてみます。
士業の事務所がSEO対策をするときは、まず、地域名(都道府県、市区町村)を加えたキーワード検索への対応をするべきだといわれます。もちろん、地域名を加えたキーワードでのSEO対策を完全否定するわけではなく、私自身もおこなっているのですが、そればかりに力を入れるのは得策ではないかもしれないというお話しです。
Googleが提供しているウェブ解析ツールGoogle analyticsによれば、shihou-shoshi.comドメインのページへの2016年4月19日から5月19日までの1ヶ月間のセッション(訪問数)は38,197です。平均すると1日当たり1,300弱の訪問数ということになりますが、実際には当Webサイトへのアクセスは平日が多く土日祝日は大幅に減少するので、平日の訪問数は1,700位のイメージです。
松戸という地域名を入れた検索結果であれば、10位以内に入れるのは難しいことではないはずです(10位以内に入った程度では、ほとんど問合せ件数は増えないはずですが)。松戸および会社設立のキーワードを適度に入れつつ、会社設立関連のコンテンツをもう少し増やすだけで十分でしょう。
今回の実験結果としては、相続放棄、相続登記、債務整理のようなキーワードで、予算に限りのある個人事務所がAdWordsによる集客をおこなっても、満足な結果を得るのは難しいだろうというのが結論です。
(2016/02/08追記)相続放棄の相談室Webサイトの検索順位が15位に戻っていました。結局、順位が落ちていたのはせいぜい1週間程度のことであり、あまり騒ぎ立てるほどのことも無かったようです。しかしながら、結果としてすぐに戻ってきたとはいえ、一気に200位圏外に飛んでしまうのはやはり不安なものです。
SSL化したことが当事務所サイトの検索順位上昇にどの程度影響があるのかは不明ですが、現在は「司法書士 松戸」「松戸 司法書士」のいずれによっても当Webサイトが2位にランクインしています。まだ、2,3位を行ったり来たりしている状況ではありますが、いずれにせよ上昇傾向にあることは間違いありません。
1ページ5万文字を目指してページ作成をしてみることにしました。ターゲットキーワードは相続登記です。相続登記についてかかれた5万文字のページはたぶん存在しないと思われるので面白い実験になるはず。
以前から書いているとおり、「司法書士 松戸」のような地域名を加えたキーワード検索によるアクセスは、現実にはあまり多くありません。ちなみに、この1ヶ月間でアクセス数が多かったキーワードは「認知 戸籍」、「登記 錯誤」などであり、どちらも狙ったわけでは無く偶然にアクセスを集めているものです。
前回の記事で、Google Adwords(グーグル アドワーズ)についてあらためて記事にするとお知らせしていましたので、少しだけ書いてみます。 Google Adwordsとは、Googleが提供しているリスティング広 […]
下は「司法書士 松戸」のキーワードでGoole検索した結果の画面です。 1位に表示されているのは、当事務所サイト「司法書士 松戸市 | 松戸駅1分の高島司法書士事務所」です( www.office-takashima.c […]