抵当権抹消登記を依頼するなら司法書士へ|費用・必要書類・流れを解説

松戸市で抵当権抹消登記を依頼するなら高島司法書士事務所へ 不動産登記
スポンサーリンク

抵当権抹消登記とは?

住宅ローンを完済すると、金融機関(銀行など)から担保として設定していた「抵当権」を外してもらうことができます。

しかし、銀行などが自動的に登記簿から抵当権を抹消してくれるわけではなく、所有者自身が「抵当権抹消登記」の申請を行う必要があります。

この抵当権抹消登記をしていないことで、不動産を売却する際などに不動産取引がスムーズに進まないケースが多く見られます。

抵当権抹消登記に必要な書類

登記義務者である金融機関(銀行など)から交付される書類と、登記権利者である不動産の所有者が用意すべき書類があります。

金融機関から交付されるものについては、住宅ローンの完済後に渡される書類の中に全て入っているはずです。個々のケースにより必要書類が違う場合もありますが、主なものについてご案内します。

・登記原因証明情報(解除証書など)
・登記済証または登記識別情報通知
・金融機関の委任状

所有者が用意するもの
・委任状(司法書士が作成したものに署名押印をいただきます。

高島司法書士事務所(松戸市)に手続きをご依頼いただく場合は、ご本人確認書類(運転免許証、マイナンバーカードなど)と印鑑(認め印)もご用意ください。

また、登記事項証明書に記載の住所と、現在の住所とが違っている場合には、事前に登記名義人住所変更の登記をしなければなりません。その場合、住所変更の経緯が記載されている住民票(住民票除票、改製原住民票など)が必要となります。

抵当権抹消登記の流れ

  • 住宅ローン完済後、金融機関から書類を受け取る
  • 司法書士に依頼、または自分で法務局へ申請
  • 法務局で登記が完了(通常2~3週間程度)

当事務所へのご依頼の場合、完了後の書類はご自宅へ郵送するので、書類を受け取っていただいたら手続きは完了です。

自分でできる?司法書士に依頼するメリット

抵当権抹消登記は比較的シンプルな登記ですが、書類の不備や添付漏れがあると法務局で補正を求められ、手続きが遅れることがあります。

また、不動産登記の中では比較的容易であるといっても専門的な手続きであることに変わりはありません。

  1. 司法書士に依頼するメリットは以下の通りです。
  2. 書類の不備なくスムーズに登記が完了する
  3. 平日に法務局へ何度も行く必要がなくなる

松戸市で抵当権抹消登記なら高島司法書士事務所へ

当事務所は松戸市を中心に不動産登記を数多く取り扱っております。
「忙しくて平日に法務局へ行けない」
「書類に不備があって登記が止まってしまった」
そのようなお悩みをお持ちの方は、ぜひご相談ください。

ご相談は無料です。安心してご依頼いただけるよう、費用についても事前に明確にご説明いたします。

抵当権抹消登記にかかる費用の総額など、さらに詳しい情報については「抵当権抹消登記」のページをご覧ください。

また、高島司法書士事務所(千葉県松戸市)へのご相談は予約制ですので、ご相談予約・お問い合わせのページをご覧になって事前にご連絡くださいますようお願いいたします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました